- OKASHIYA
OKASHIYAのお菓子話 No.3
最終更新: 2020年12月20日
生キャラメル
キャンディー包みの愛らしさ。
生キャラメルが流行ったのは
少しさかのぼる頃でしょうか。
生キャラメルが流行った頃
口溶けの良さが美味しさの基準のように
評価されていたように感じます。
だけど、キャラメルの本当の美味しさは、
食べた後の余韻のような気がしています。
口の中にしばらくいて、気づけばいなくなり、
なんだかもう一個食べたいな。
そんな存在がキャラメルの美味しさ
なのではないかと思います。
たっぷりのバニラビーンズと
アクセントにゲランドの塩をつかって
『このまま溶けないで、しばらく
口中にいて欲しいなぁ』と思う
キャラメルをつくりました。
決して、キャラメルだからと言って
子供向けでない、大人も楽しめる味わいです。
だけど、キャラメルを持っている子供姿が可愛らしいのは、
なんでなんでしょうね。
OKASHIYAの定番
